塩分を摂りすぎてはいけない。健康を維持するためには、塩分コントロールは必要ですよね。
高齢になると塩分制限を考えながら料理を作るのがだんだん大変になってきます。
そこで今回は、高齢者宅配で塩分制限できる、おススメの宅配食を探してみました。
目次
塩分制限で高齢者宅配おすすめはまごころケア食!
まごころケア食がおすすめの理由
毎日食べる食事なら、塩分制限や美味しいのは当たり前、経済的にも安い「まごころケア食」がおすすめです。
毎日食べる食事なので、料金に注目してみたところ、最も安いのがまごころケア食でした。
比較しやすいように基本の7食コースで送料込みで考えたところ、まごころケア食は1食あたり569円で最もお安いんです。
さらに、まごころケア食なら、21食だと1食451円までお安くなります。
介護宅配サービス名 | メニュー名 | 1食の料金 | 料金 | 送料 |
まごころケア食 | 塩分制限 | 1食569円(7食コースの場合、送料含む) | 7食3,980円 14食6,480円 21食9,480円 |
無料 |
食宅便 | 塩分ケア | 1食676円(7食コースの場合、送料含む) | A、B 7食4,340円 | 390円 |
いたわり食堂 | 塩分制限御膳 | 1食843円(7食コースの場合、送料含む) | 7食5,200円 14食10,200円 21食15,000円 |
700円 |
つるかめキッチン | 塩分制限気づかい御膳 | 1食955円(7食コースの場合、送料含む) | 7食6,680円 14食12,700円 21食19,046円 |
無料 |
安くても1食の塩分は2.0g以下、出汁や香辛料などで工夫して美味しさが引き立つように作られているまごころケア食は高齢者の宅配におススメです。
まごころケア食のメリット
まごころケア食は1食当たりの塩分は2.0g以下で減塩メニューですが、香辛料や出汁をしっかりと使って美味しいお弁当を食べる事が出来ます。
(画像引用元:https://image.rakuten.co.jp)
塩分制限はこれからずっと付き合っていかなくてはならないので、美味しい食事であることが大切です。
管理栄養士が考えた、主菜1+副菜3のバランスのとれた食事は、レンジでチンするだけで手軽に食べる事が出来ます。
さらに7食3,980円(1食569円) 14食6,480円(1食463円) 21食9,480円(1食451円)と低価格ながら嬉しい送料無料です。
毎日食べる食事だからこそ、安くて美味しいまごころケア食は高齢者の味方です。
\今すぐ「まごころケア食」を試す/
まごころケア食のデメリット
主菜1+副菜3でお弁当に入っているまごころケア食ですが、好き嫌いのある方にはちょっと向かないかもしれません。
冷凍弁当を電子レンジでチンしてすぐに食べられるのですが、電子レンジが苦手な方も不向きかもしれませんね。
まごころケア食のやわらかメニュー
固いものや大きいものが食べにくい方でも食べられるように、程よく軟らかめに仕上げてあるのがまごころケア食です。
(画像引用元:https://image.rakuten.co.jp)
7食、14食、21食はおまかせコースなので何が来るかはお楽しみ。
塩分制限のメニューを一部ご紹介します。
★ハンバーグ弁当
(画像引用元:https://item-shopping.c.yimg.jp)★チキンステーキ 中華甘酢ソース弁当
(画像引用元:https://xn--9mst81cpi4a.com)
和食や洋食などいろいろなメニューが用意されています。
まごころケア食の使い方・方法
- 電話かWEBから会員登録を行います。
- 注文は電話かWEBから可能です。
- 希望の商品をすべてカートに入れたら、「ご購入手続きに進む」をクリックして配達時間や支払い方法を選びます。
- 「注文内容を確定する」ボタンをクリックすれば注文確定です。
注文後4~7日後の納品が目安です。
今ならキャッシュレスでの支払いは5%還元が受けられます。
クレジットカードや電子マネーなどでのお支払いが対象ですが、詳しくは注文の際にご確認ください。
毎回注文するのが面倒な方は、定期便を利用すると注文忘れがなくいつでもお弁当を食べる事が出来ます。
さらに今なら180円割引になるのも嬉しいですよね。
もしお弁当が余っても、配達日の10日前までに電話かメールにて連絡すればスキップすることができます。
\今すぐ「まごころケア食」を試す/
まごころケア食の料金
通常コースでも定期コースでも送料無料が嬉しいまごころケア食。
定期便なら今だけ180円引きのキャンペーンがありますよ。
コース名 | 通常料金 |
健康バランス | 7食3,980円 10食 5,200円 14食6,480円 21食9,480円 |
糖質制限食 | 7食3,980円 14食6,480円 21食9,480円 |
カロリー調整食 | 7食3,980円 14食6,480円 21食9,480円 |
糖質制限食 | 7食3,980円 14食6,480円 21食9,480円 |
たんぱく調整食 | 7食4,200円 14食6,830円 21食9,880円 |
やわらか食 | 7食4,600円 14食7,880円 21食11,480円 |
塩分制限で高齢者宅配の選び方
高齢者が塩分制限する理由
高血圧でなくても、塩分の摂りすぎは腎臓に負担をかけます。
加齢と共に弱ってくる腎臓に、さらに塩分の取り過ぎで負担をかけると、高血圧を引き起こしたり、心筋梗塞や心不全のリスクが高まります。
年齢と共に味を感じる感覚が鈍り、ついつい濃い味付けになってしまいがちですので、塩分コントロールされている宅配弁当などをうまく利用するといいですね。
塩分制限の高齢者宅配の費用
介護食宅配の費用は様々ですが、以下の宅配サービス業者の値段は以下となっています。
介護食宅配サービス名 | 通常料金 | 定期料金 | 送料 |
やわらかダイニング | ちょっと柔らかめ宅配食 7食:4600円 14食:9100円 21食:13500円 かなり柔らかめ宅配食 7食:5200円 14食:9900円 21食:14800円ムースやわらか宅配食 7食:5200円 14食:9900円 21食:14800円 |
ちょっと柔らかめ宅配食 7食:4600円 14食:9100円 21食:13500円 かなり柔らかめ宅配食 7食:5200円 14食:9900円 21食:14800円ムースやわらか宅配食 7食:5200円 14食:9900円 21食:14800円 |
初回無料 通常:700円 定期:350円 |
わんまいる | お試しコース(5食)3223円 通常コース(5食)4260円 |
5食:3686円 | 通常850円(税込935円) ※北海道、沖縄県への配送:1,950円(税込2,145円) |
つるかめキッチン | 糖質制限気づかい御膳 7食:6680円 14食:12700円 21食:19046円 塩分制限気づかい御膳 7食:6680円 14食:12700円 21食:19046円たんぱく&塩分制限気づかい御膳 7食:7100円 14食:13500円 21食:19900円カロリー制限気づかい御膳 7食:6680円 14食:12700円 21食:19046円つるかめバランス栄養御膳 7食:6450円 14食:12200円 21食:17950円つるかめやわらか御膳 7食:6900円 14食:13100円 21食:19300円 |
糖質制限気づかい御膳 7食:4800円 14食:9100円 21食:13300円 塩分制限気づかい御膳 7食:4800円 14食:9100円 21食:13300円たんぱく&塩分制限気づかい御膳 7食:5100円 14食:9700円 21食:14200円カロリー制限気づかい御膳 7食:4800円 14食:9100円 21食:13300円つるかめバランス栄養御膳 7食:4600円 14食:8800円 21食:12900円つるかめやわらか御膳 7食:4900円 14食:9400円 21食:13800円 |
無料 |
食宅便 | おまかせコースA、Bセット(7食):3920円 低糖質セレクトA、B(7食):3920円 塩分ケア おかず7食A、B:4340円 カロリーケア1200 おかず7食A~E:4340円 カロリーケア1600 おかず7食A~E:4340円 たんぱくケア おかず7食A~G:4340円 やわらかい食事(あいーと)A、B、Cセット:4406円 |
おまかせコースA、Bセット(7食):3920円 低糖質セレクトA、B(7食):3920円 塩分ケア おかず7食A、B:4340円 カロリーケア1200 おかず7食:4340円 カロリーケア1600 おかず7食:4340円 たんぱくケア おかず7食:4340円 やわらかい食事(あいーと)A、B、Cセット:4406円 |
390円 ※代金引換払いは1梱包(2セットまで)につき代金引換手数料320円 |
いたわり食堂 | 7食セット:5200円 14食セット:10200円 21食セット:15000円 |
7食セット:4500円 14食セット:8800円 21食セット:12900円 |
初回:無料 単品注文:700円 定期便:350円 |
まごころケア食 | 健康バランス 7食セット:3980円 10食セット:5200円 14食セット:6480円 21食セット:9480円カロリー調整食 7食セット:3980円 14食セット:6480円 21食セット:9480円糖質制限食 7食セット:3980円 14食セット:6480円 21食セット:9480円塩分制限食 7食セット:3980円 14食セット:6480円 21食セット:9480円たんぱく調整食 7食セット:4200円 14食セット:6880円 21食セット:9880円やわらか食 7食セット:4600円 14食セット:7880円 21食セット:11480円 |
健康バランス 7食セット:3800円 10食セット:5020円 14食セット:6300円 21食セット:9300円カロリー調整食 7食セット:3800円 14食セット:6300円 21食セット:9300円糖質制限 7食セット:3800円 14食セット:6300円 21食セット:9300円塩分制限 7食セット:3800円 14食セット:6300円 21食セット:9300円たんぱく調整食 7食セット:4020円 14食セット:6700円 21食セット:9700円やわらか食 7食セット:4420円 14食セット:7700円 21食セット:11300円 |
無料 ※沖縄県及び一部地域を除きます |
ワタミの宅食ダイレクト | 塩分カロリーケアコース(4食):2224円 おまかせコース(4食):2668円 |
塩分カロリーケアコース(7食):3500円 おまかせコース(4食):4200円 |
お試しセット:無料 定期購入:全国一律 800円 |
各社塩分制限コースを設けていることが多いですが、1食当たりの塩分2.0g以下がほとんどです。
毎日食べる食事です。
塩分制限しながらお安いまごころケア食は高齢者にとってうれしいですね。
\今すぐ「まごころケア食」を試す/
塩分制限の高齢者宅配の注意点
賞味・消費期限を守って食べる
賞味期限を確認して、期限を過ぎたお弁当は食べないようにしましょう。
また食べ残したお弁当も食中毒の原因となる可能性があるので、もったいないですが食べるのは止めた方がいいですね。
介護食は高齢者向けの食事なので、食中毒などには細心の注意を払って作られています。
冷凍だからと言っていつまでも食べられるわけではありません。
調味料のプラスは要注意
塩分制限は毎日続けることが大切なので、自分で味付けをプラスすることはできるだけ控えましょう。
香辛料や出汁でしっかりと味付けされて美味しく作られている宅配食ですが、ちょっとしょう油を垂らしたり、塩を使うと塩分量が変わってきます。
計画的に注文する
注文してから家に届くまで何日かかるかも大切です。
翌日に届くお弁当から、数日後に届けられるお弁当もあります。
食べるペースと納品のペースを考えて、余裕を持って注文するようにしたいですね。
塩分制限の高齢者宅配まとめ・感想
塩分の制限を受けている方もまだ受けていない方も、塩分の摂りすぎは腎臓だけでなく体にとってよくありません。
毎日の食事で塩分量を計算できたらいいのですが、結構面倒ですよね。
専門の栄養士や調理師が考えた塩分制限のあるお弁当なら、手軽に塩分制限ができます。
さらにお値段も嬉しいまごころケア食なら、経済的に塩分制限ができます。
まずはお試しから初めて、味付けや食事の量を体験してみてください。
\今すぐ「まごころケア食」を試す/