介護食の白玉簡単レシピ3選!材料と作り方・与え方の注意点を徹底解説!

 

お正月やお月見など高齢になっても何かと白玉料理を食べたくなるものです。

しかし白玉による、高齢者の方が喉を詰まらせるなどの事故が毎年のように起こってしまいます。

 

そんな白玉を高齢者でも、より安全に食べれる上に美味しい白玉レシピは?

 

ということで今回は、介護食の白玉の作り方のポイントと与える時の注意点と、高齢者におすすめの白玉に関する商品を紹介します。

介護食の白玉の作り方のポイントと与える時の注意点

白玉は時間が経ってしまうと固くなりやすく、高齢者の方が食べる場合に、非常に食べにくいです。

それだけではなく喉に詰まった場合、窒息の危険も伴いますので注意が必要です。

小さめに作って、食べやすい大きさに

白玉を作る際には喉に詰まってしまうリスクを避ける為に、より小さめに作る必要があります。

 

一般的な大きさの白玉だと噛み切るのが大変な上に、ギリギリ飲み込めてしまうサイズです。

もし間違って飲み込んでしまったら、大変な事態になってしまいかねません。

より食べやすい様に材料を工夫

普通は白玉粉を水で練って白玉団子を作るのがオーソドックスです。

そこを白玉粉を使わずに絹ごし豆腐で作るなどの一工夫を入れてあげると、粘りやベタつきが少なくなりより安全に食べやすくなります。

たとえ汁物でも水は必須

お茶や水などを飲んで喉を湿らせる子によって、より喉に詰まらせるリスクを避けられます。

例えばおしるこなどでも、水分とともに食べましょう。

 

必ず水分と一緒にゆっくり食事を楽しむことでより一層安全に美味しく白玉料理を食べることができます。

介護食の白玉の簡単レシピ

もちふわしらたま団子

介護食 白玉 レシピ

材料(大きめ13個分)
  • 白玉粉 30g
  • 上新粉 10g
  • 豆腐 40~60g
  • 黒豆きな粉 適量
  • ぜんざいの汁 適量
  • 三温糖 適量

 

作り方
  1. 白玉粉・上新粉を合わせたボウルに、絹ごし豆腐を手で崩しながら混ぜ合わせる
  2. 粉っぽさがなくなるまで混ぜていく
  3. 一口大になるように丸くこねる
  4. 沸騰したお湯に団子を入れ、浮かんでくるまで待つ
  5. 冷水で冷やし、冷えたら黒豆黄な粉にまぶす
  6. ぜんざいの汁に入れる

 

出典:https://cookpad.com/recipe/4330340

 

嚥下力が低下してきた高齢者の方も安心して食べられます。

豆腐感もなく美味しくいただけます。

やわらか白玉

介護食 白玉 レシピ

材料(2人分)
  • 白玉粉   100g
  • 絹ごし豆腐 100g
  • きな粉 適量

 

作り方
  1. 白玉粉と豆腐を混ぜてよくこね、親指くらいの大きさに丸め、中心を少しへこます。
    (水を加えず、耳たぶほどの固さにする。)
  2. 沸騰した湯に4~5分ゆで、浮き上がったものをすくい冷水にとる。
  3. きな粉をかける。

 

出典 https://cookpad.com/recipe/6449001

 

水で作るよりふわふわに仕上がります。

お年寄りだけでなく小さい子供にも食べやすいです。

白玉プルーン汁粉

介護食 白玉 レシピ

材料(1人分)
  • 白玉粉 20g
  • 乾燥ポテト 5g
  • 水 15ml
  • ホエイ 5g
  • こしあん 60g
  • プルーンピュレ 20g
  • お湯 100ml

 

作り方
  1. 乾燥ポテトは水大さじ1と合わせておく。白玉粉と、ホェイを加えて耳たぶくらいにやわらかく練る。
  2. 沸騰した湯で(1)をゆでて、浮いてから2分したら冷水にとり、水気を切る。
  3. Aを鍋で温め、(2)を入れて温めて器に盛る。

 

出典:https://cookpad.com/recipe/4008088

 

高齢者向けに必要な栄養がたくさん入っているお汁粉です。

介護食の白玉おすすめ商品

介護食 やわらか福もち(キッセイ薬品工業)  1210円

 

かみ切りやすく、食べやすいおもちです。

ねばりやべたつきが少なく、歯にくっつきにくいです。

煮込みはもちろん、焼いたり、ゆでたりあらゆる調理方法ができます。

おもち風ムース30(弥生さんフーズソフリ) 405円

 

お餅の風味を再現した加熱調理対応のムースです。

お雑煮やお汁粉などの温かいメニューにご利用できます。

水をそそげばアッというまに きなこ餅 あんこ餅 しょうゆ餅 3点セット (フロントランナースティーパワー) 1500円

 

製造から5年間保存できますので、非常用として買い置きできます。水だけ掛ければ柔らかい餅に戻ります。

きなこ、あんこ、しょうゆの3種類の味があるので、飽きる事がありません。

介護食の白玉簡単レシピ3選!材料と作り方・与え方の注意点!感想・まとめ

高齢者の方にとってのおやつは食後の楽しみとしてだけでなく、食事では補えない栄養素を補給できる機会ともなります。

明らかな介護食ばかりでは、食事が嫌になってしまいます。

 

今、様々な便利な商品や、色々なレシピも簡単に検索できます。

今回は白玉に特化したものでしたが、これを機会に楽しみながら、色々な介護食を試してみる事をおすすめいたします。