高齢者向け食事宅配で介護保険は適用される?補助金支援を受けられる宅配弁当サービスの探し方!

今回は、高齢者向け食事宅配で介護保険は適用されるかどうかについてご紹介します。

 

ご高齢者やご家族にとって、食事宅配で介護保険を使えるかや、補助金支援を受けられるかどうかはとても気になる項目です。

 

そんな、食事宅配と介護保険の関係性ですが、実際に補助金支援を受けられる宅配弁当サービスは?

 

ということで今回は、介護保険や補助金支援を受けられる宅配弁当サービスについてご紹介したいと思います。

高齢者向け食事宅配で介護保険は適用される?

原則として、食事宅配は介護保険のサービスには適用されません。

つまり、食事宅配サービスは自己負担の必要がある「介護保険外サービス」なのです。

 

介護保険を利用して食事の支援を受ける場合は、ホームヘルパーの家事代行などの援助サービスを受けるのが一般的です。

高齢者向け食事宅配で補助金を受けられる?

市町村によっては、宅配弁当サービスへの特別給付金を出してくれる「生活援助型配食サービス」や「高齢者自立支援配食サービス」などがあります。

 

生活援助型配食サービス

生活援助型配食サービスは、在宅の要介護者の方へ向けて、一週間で最大7回まで配食サービスを受けることができるサービスです。

宅配弁当代は利用者の負担となりますが、配送にかかる送料の負担を20円~60円程度で押さえることができる市町村もあります。

また、お弁当の宅配時に安否確認も実施しています。

 

高齢者自立支援配食サービス」

高齢者自立支援食サービスは、要支援認定を受けた在宅の高齢者、もしくは介護保険の基本チェックリストにより、介護予防・生活支援サービス事業対象者と認定された、65歳以上の在宅の方が利用できるサービスです。

基本的なサービス内容は「生活援助型配食サービス」と同じですが、対象者の条件が異なりますので詳しくは各市町村へお問い合わせください。

 

こちらは市町村が独自に設立したもので、条件を満たした人だけが対象だったり、地域によっては助成金が出ない場合があったりしますので注意が必要です。

 

詳しくはケアマネージャーに相談し、市役所の福祉課を紹介してもらってください。

そして「生活援助型配食サービス」適用するかどうかを確認し、サービスを提供している業者を探してもらいます。

高齢者向け食事宅配で介護保険・補助金支援サービスの探し方

自治体が提供している宅配弁当サービスを利用する

まずはお住いの市町村で「生活援助型配食サービス」や「高齢者自立支援配食サービス」を受けられるかどうかを確認します。

 

助成金を受けるには要支援・要介護認定を受けた人が対象ですので、利用される方が条件を満たしていれば積極的に利用すれば経済的にもかなり負担が軽くなります。

民間の宅配サービスを利用する

近年ではご高齢者向けの宅配弁当サービスが急増し、競争が激しくなる中でサービスの質も非常に良くなっています。

 

バラエティー豊富なメニュー展開や、ご高齢者にも親しみやすい「家庭の味」を再現した食事など、サービスの内容は様々です。

 

また、栄養の数値を気にする必要がある方でも安心して食事を召し上がれる制限食も充実しているので、利用する方のニーズや好みに合ったサービスを探してみるのも良いでしょう。

高齢者向け食事宅配で介護保険は適用される?まとめ・感想

今回は、介護保険や補助金支援を受けられる宅配弁当サービスについてご紹介しました。

 

現時点では介護保険がすべてのご高齢者を対象にした食事宅配の支援に適応されることはありませんが、介護保険外サービスとして、各自治体が独自で設定している給付金を利用するという方法もあります。

 

また、民間の宅配弁当サービスの向上、充実により、お手軽な値段で栄養バランスの取れた食事を毎日取ることも可能です。まずはお住いの市町村へ問い合わせて、条件を満たすようであれば助成金の申請をしてみてください。