セブンミール支払い遅れ時の支払い方法!料金滞納するとどうなる?

『セブンミール(omni7)』は、最寄りのセブンイレブン店舗や自宅で受け取れる商品を取り扱っているオンラインショップです。

ただセブンミールユーザーの中には、ついつい買い物が行き過ぎてか、稀に支払いの遅れ・滞納する方がいるようです。

 

しかし実際、商品代金などを払い遅れた際はどのようにして支払い、また滞納がいき過ぎた場合はどうなってしまうのでしょうか?

 

そこで今回は、セブンミールにおける支払いが遅れた時の支払い方法や、料金滞納するとどうなるかを解説していきます。

またセブンミールで選択できる、全12通りの支払い方法を紹介していますので、併せて参考にしてみてください。

セブンミール支払い遅れ時の支払い方法

セブンミールを利用して支払いが遅れた場合は、下記の手順を参考に「再精算」をしてください。

ただし、再精算には「1件につき110円」の手数料が発生します。

 

再精算手順

【①マイメニューにログイン】
下記のリンクから専用サイトを開き、マイメニューにログインしてください。

インターリンクマイメニュー

【②未払い請求内容の一覧を表示する】
ログイン後、左メニューにある[請求内容照会]を選択し、[未払い(未入金)の請求内容を表示する]をクリックします。

【③「再精算」を選択】
未払い(未入金)の請求内容一覧が表示されるので、支払期限が過ぎている場合は、「再精算」をクリックしてください。
クリックした直後に、支払期限が延長されます。
そしてこの時点で、上記の「手数料:110円」が発生します。

【④払込票を印刷】
[払込票はこちら]をクリックし、表示された払込票を印刷(※)してください。
※印刷ができない場合は、「払込票番号」をメモなどに控えてください。

【⑤セブンイレブンで支払う】
最寄りのセブンイレブンへ向かい、店頭にて料金を支払ってください。
控えておいた「払込票番号」を使って支払いたい場合は、店員に支払の旨と払込票番号を伝えて支払ってください。

 

セブンミール料金滞納するとどうなる?

セブンミール料金滞納すると「督促状」による請求が行われ、それでも支払がなかった場合は、セブンミール側から「法的措置」をとられる可能性があります。

 

セブンミールの利用料金を滞納してしまった場合はまず、利用者に「督促状」が届きます。

加えて、支払の完了がセブンミール側で確認されるまで、”会員資格の停止”措置がとられ、サービスが利用できません。

 

またその後、支払をせずにいると、今度は「内容証明郵便」なるものが届きます。
※「内容証明郵便」とは平たく言えば、”督促状による最後通告”のようなものです。

そして、それでも支払わなかった場合は債権回収会社に委託され、”法的な手段”による回収が行われます。

 

最悪の場合、「民事(少額訴訟)」または「刑事(詐欺罪)」で、”訴訟・告訴”される可能性もあります。

セブンミールの支払い方法

クレジットカード決済

セブンミールでは、以下のクレジットカードでの支払いが可能です。

 

セブンミール対応のクレジットカード
・セブンカード
・セブンカードプラス
・クラブオン/ミレニアムカード(セゾン)
・VISA
・Master
・Diners
・AMEX
・JCB
※海外で発行したクレジットカードは利用できません。

 

基本的に、支払回数は「1回払い」または「2回払い」です。
※Diners及びAMEXでの「2回払い」はできません。

決済日は、”宅配受け取り”の場合は「商品出荷時」で、”店舗受け取り”の場合は「商品受取時」です。
※注文内容や商品によって上記のタイミングと異なる場合があります。

携帯キャリア決済

セブンミールでは以下の携帯キャリア決済で、通信料金と合算して支払いできます。

セブンミール対応の携帯キャリア
・docomo(ドコモケータイ払い)
・au(auかんたん決済)
・ソフトバンク(ソフトバンクまとめて支払い)
・Y!mobile(ワイモバイルまとめて支払い)

 

ただし、携帯キャリア決済を利用する場合は注文完了画面が表示されてから、”60分以内”に支払い手続きを完了させてください。

時間内に支払い手続きが完了しなかった場合、注文は自動的にキャンセルされます。

セブンイレブンでの前払い

セブンミールで購入した際の代金は、セブンイレブン店舗で”前払い”できます。

ただし前払いには期限があり、注文日を含めた”5日以内”となっており、支払期限を過ぎると注文がキャンセルされます。

 

またセブンイレブン店舗での支払い方法は、注文サイトや商品、支払い店舗ごとで異なります。

イトーヨーカドーでの前払い

セブンミールで購入した際の代金は、イトーヨーカドー(川越店・新田店・朝霞店・西川口店を除く)でも”前払い”ができます。
※ヨークベニマル・ヨークではできません。

 

ただし前払いには期限があり、注文日を含めた”5日以内”となっており、支払期限を過ぎると注文がキャンセルされます。

 

また、イトーヨーカドーでの前払いで利用できる支払い方法は、「現金」「クレジットカード」「nanaco電子マネー」です。

nanacoポイントで全額支払い

セブンミールでは会員登録時に、「nanacoネットポイント番号」が付与され、サイトでの買い物でポイントが貯まります。

また、その貯まったnanacoネットポイントは、「1ポイント=1円分」として利用できます。

 

ただし、クラブオン/ミレニアムポイントとは併用できません。

nanaco電子マネー(nanacoカード/nanacoモバイル)

nanaco電子マネーでの支払いは、Felica(おサイフケータイ機能)搭載のAndroid端末スマートフォンで手続きができます。
※PCからは支払いできません。

 

支払いは、事前に専用アプリ「ThincapaymentApp for おサイフケータイ」を、Google Playよりダウンロードする必要があります。

また、nanacoモバイルを利用する場合は、「電子マネーnanaco」をダウンロードしてください。
※機種により利用できない場合もあります。

 

PCを利用している場合は注文完了まで操作したあと、スマートフォンサイトの「ご注文履歴」から支払い手続きを進めてください。

 

スマホサイトからの注文で、支払いに”nanancoカード”を利用する場合は「スマホをかざしてお支払い」を選択し、決済してください。

 

同じくスマホサイトからの注文で、支払いに”nanancoモバイル”を利用する場合は「おサイフケータイでお支払い」を選択し、決済してください。

電子マネー決済が可能な場合は、注文履歴に「商品準備中」と表記されます。

 

もし、残高不足により決済ができない場合は、注文履歴に「入金待ち」と表記されます。

「入金待ち」と表記された場合、”60分以内”であれば電子マネーをチャージ後の支払いが可能です。

 

しかし、60分以内に支払いができなかった場合は自動的に注文がキャンセルされるので、チャージ後に改めて注文からやり直してください。

nanacoギフト

セブンミール(omni7)では、「nanacoギフト」でも支払いができます。

nanacoギフトを利用する場合は、まずPOSAnanacoギフトカード裏面の”OPEN”部分をめくり、「nanacoギフトID」を確認してください。

 

また、nanacoギフトでの支払いは、「全額(一括)」または「併用」が使えます。
※予約商品のマークが付いた商品、及び雑誌取り置きサービスには利用できません。

【nanacoギフトで全額支払う場合】
「お支払い方法の選択」画面にて、nanacoギフトIDを入力。

【nanacoギフトを他の支払い方法と併用する場合】
「お支払い方法の選択」画面にて、nanacoギフトIDを入力。
複数のnanacoギフトを使用する場合、1回の買い物で3IDまで利用できます。
加えて、nanacoギフトomni7との併用もできます。
また決済後、残高がある場合は残金として有効期限内はnanacoギフトIDに残るので、期限まで大切に保管してください。

 

nanacoギフトomni7

「nanacoギフトomni7」は、セブンミール(omni7)専用のギフトIDなので、当然セブンミールサイト内であれば利用できます。

 

しかし、セブンミールサイト以外は電子マネーへのチャージであっても利用できないので注意してください。

さらにnanacoギフト同様、予約商品のマークが付いた商品、及び雑誌取り置きサービスには利用できません。

 

念のため付け加えると、nanacoギフトomni7の交換・返金・再発行・有効期限の延長などはできません。

 

また支払いは、nanacoギフトと同じく「全額(一括)」または「併用」が使えます。

【nanacoギフトomni7で全額支払う場合】
「お支払い方法の選択」画面にて、nanacoギフトIDを入力。

【nanacoギフトomni7を他の支払い方法と併用する場合】
「お支払い方法の選択」画面にて、nanacoギフトomni7のIDを入力。
複数のnanacoギフトomni7を使用する場合、1回の買い物で3IDまで利用できます。
加えて、nanacoギフトとの併用もできます。
また決済後、残高がある場合は残金として有効期限内はnanacoギフトomni7のIDに残るので、期限まで大切に保管してください。

 

ネット銀行での支払い

セブンミールは、以下のネット銀行でもお支払いができます。

セブンミール対応のネット銀行
・セブン銀行
・PayPay(ジャパンネット)銀行
・楽天銀行

 

加えてネット銀行を利用する際は、振込先が(株)ペイジェント(決済代行会社)となります。

そのため、手数料は利用者負担となるので予めご了承ください。

クラブオン/ミレニアムポイントで全額支払い

セブンミールでは、クラブオン/ミレニアム(セゾン:クレジット機能付き)カードのポイントも支払いに利用できます。

 

ただし利用した分は、新たなポイントとして付与されません。

また、1回の買い物で利用できるポイントは、「最大:10万ポイント」です。
※nanacoポイントとは併用できません。

永久不滅ポイント支払い

セブンミールでは、”永久不滅ポイント”を「支払用ポイント(永久不滅ウォレット)」に変換することで支払いできます。

永久不滅ポイントは「100ポイント=450ウォレット」として変換・利用できます。

代金引換(代引き)

セブンミールでは、宅配便での受け取り時に現金で支払う「代金引換」が可能です。

ただし配送1件につき、「275円(税込)」の代引き手数料がかかります。

 

また代金引換は、以下の点に注意してください。

注意点
お中元やお歳暮、その他ギフト商品には利用できません。
複数注文などにより、梱包が分かれて配送する必要がある場合、配送1件”ごと”に上記の代引き手数料が加算されます。

 

セブンミール支払い遅れ時の支払い方法!料金滞納するとどうなる?まとめ・感想

今回は、『セブンミール(omni7)』での「支払い」について解説しました。

 

セブンミール(omni7)は、運営元が「株式会社セブン&アイHLDGS.」ということもあり、豊富な支払い方法に対応しています。

そのため注文後の支払い方法に困ることがなく、支払いの遅れ・滞納に陥りにくくなっています。

 

そもそも、督促状などで請求される商品代金(料金)は当然、商品を購入した際の対価です。

従ってセブンミールに限らず、買い物をしたならば即座に支払い、下手に滞納はせず必ず支払っておくのが無難です。

 

もし、支払いの滞納などであとあと困ることのないよう、本記事を参考にしていただけますと幸いです。