食宅便が産後におすすめな理由!子供にも使えて忙しい育児ママに大助かり!

『食宅便』は「食べたいときに、すぐおいしい。」をテーマに、栄養バランスの取れた食事を冷凍弁当という形でお届けしている宅配食事サービスです。

 

そんな食宅便は栄養制限食やダイエット食など、バラエティーに富んだメニューを取り揃えており、SNSでも高い評価を得ています。

 

しかしメニューは豊富にあるようですが、その中に食宅便では産後の食事に適したメニューは?

また、どういった理由で産後の食事として使えるのでしょうか?

 

そこで今回は、食宅便メニューの中で産後(産褥期)に使える食宅便のメニューを、おすすめする理由も添えて解説します。

そのほか、産後に食宅便を利用する際のメリット・デメリットや注文方法、食宅便に関する産後ママの口コミ・評判も紹介しています。

食宅便が産後ママにおすすめの理由

食事にかかる負担を減らせる

食宅便は、食材の買出しや調理など、食事にかかる負担を軽減させるのに役立ちので、身体にとって大変な負担な産後時に負担軽減で大助かりです。

 

産後の身体は普段より体力が衰えているので、とても日常どおりの家事を行える状態ではありません。

特に食事に関しては、献立を考える・お店に行く・買い物する・荷物を持って帰宅・立ちっぱなしで調理など、産後の身体にとって大変な負担です。

 

しかし食宅便の宅配弁当であれば、自宅で注文・受取ができるため買い物の必要がなく、そのうえ調理はレンチンだけなので手間がかかりません。

そのため食宅便を利用することで、食事にかかる負担を大幅に減らすことができます。

栄養がバランス良く取れる

食宅便の宅配弁当は、栄養がバランス良く取れるので産後の身体づくりをサポートしてくれます。

 

加えて、宅配弁当には1食あたり“約20種類もの食材が使用”されており、バランス良く栄養摂取ができるよう管理栄養士によって5品のおかずで構成されています。

 

そのため普段以上に気になる産前産後の栄養を、食宅便を使うことで手間なく安心して摂取することができます。

実績と信頼のある「日清医療食品」による安心感

食宅便は「日清医療食品」が運営している宅配食事サービスであるため、産後の食事に安心して利用できるのでおすすめです。

 

日清医療食品(株)は1972年の設立以来、約半世紀にわたり家庭のみならず日本全国の医療・福祉施設に食事を提供しています。

加えて、創業から50年間で提供した宅配弁当は累計2,000万食を超えています。

 

そういった長く利用され続けることで得た“信頼と実績”により、食宅便は安心して利用できる宅配食事サービスだと言えます。

産後に食宅便を利用する時のメリット・デメリット

メリット

とにかく食事の準備が楽

食事の準備に手間がかからないというのは、産後の身体にとって大きなメリットになります。

 

一言に食事の準備と言っても、必要な作業は以下のようにたくさんあります。

・献立を考える
・買い物先へ移動する
・買い物をする
・買った食材を持って帰宅
・冷蔵庫・冷凍庫へ食材を入れるまたは整理する
・食材の下ごしらえをする
・食材の調理と盛り付け
・配膳
・食器を洗う
・キッチンリセット

 

以上の作業は、毎日すべてやる必要はないにせよ、産後の身体にはかなりの負担であり、そのうえ育児も重なっている状態なので尚更です。

 

そういった状況でも食宅便を利用すれば、注文や受け取りが自宅でできるうえに料理もレンチンだけで済みます。

 

さらに片付けも容器を捨てるだけなので、翌日の食事の準備となる洗い物やキッチンリセットが楽になります。

 

そのため、産後の身体にかかる負担を格段に減らすことができるので、精神的・時間的な余裕が作りやすくなるでしょう。

メニューが豊富

食宅便の宅配弁当メニューは全部で約400種類と、業界でも最大級のメニュー数を取り扱っています。

メニューは、和食のみならず洋食・中華とバラエティーに富んでおり、飽きのこない工夫がなされています。

 

加えてメニューの献立は、すべて管理栄養士によって栄養をバランス良く摂取できるように監修されています。

さらに、そういった味や栄養面にこだわった献立が1食につき5品も入っているんです。

 

普段、自炊で5品もの献立を用意するにはかなり手間がかかるうえに、産後の身体では大変難しいものがあります。

そういった点を、食宅便の宅配弁当でサポートできるのは嬉しいですよね。

デメリット

アレルギーには対応していない

食宅便では、アレルギー成分に対応したお弁当は作られていません。

厳密には、アレルギー対象となるものが入っていない場合でも特定原材料を使用した設備で製造しているため、完全に取り除くことはできないようです。

 

一応、食宅便の公式サイトではメニュー別のアレルギー成分を確認できますが最悪の場合、アレルギーを発症する恐れがあります。

 

そのため深刻なアレルギー体質の方や、アレルギーに強い警戒感のある方は食宅便の利用を控えておくのが無難です。

送料・手数料が発生する

食宅便での購入には、商品代金の他に送料や手数料がかかる場合があります。

そのうえ、商品の組み合わせによっては出荷元が分かれている場合があり、その場合は“出荷元ごと”の送料が追加されます。

 

また、支払いを代金引換で行う場合には、「代引き手数料」も発生します。

 

そのため商品代金以外にお金をかけたくない方にとっては、イタい出費と感じてしまうでしょう。

 

念のため、各料金を以下の表にまとめましたので参考にしてみてください。

【出荷元別:取扱コース・送料・手数料一覧表】

出荷元 取扱コース 送料
(1梱包あたり/税込)
代引き手数料
(1梱包あたり/税込)
京都 ・塩分ケア
・カロリーケア
・たんぱくケア
・やわらかい食事
・はらすまダイエット
都度購入:780円
定期購入:390円
320円
神奈川 ・おまかせコース
・おこのみセレクト
(都度購入のみ)
・低糖質セレクト
・限定セット
・まんぷく亭
・おうちdeヘルシー丼
都度購入:780円
定期購入:390円
320円
茨城 健康応援マーケット 都度購入:780円 320円

※代引き手数料は、支払いを「代金引換」で行った場合にのみ発生します。
※1梱包に入るのは、「2セットまで」です。

\今すぐ「食宅便」を試す/

産後(産褥期)に使える食宅便のメニュー

おまかせコース(7食セット)

料金
お試しセット(4食セット):1,980円(税込)
都度購入(通常コース):3,920円(税込)
定期購入(らくらく定期便):3,920円(税込)

 

「おまかせコース」はA・B・Cのいずれかのコースを選ぶだけで、セット内容をおまかせできるので、産後で忙しい方でも気楽に利用できます。

 

食宅便の宅配弁当は、管理栄養士によって栄養バランスが整えられたメニューが約400種類と、豊富に取り揃えています。

 

しかし、種類が多過ぎるため選ぶのが面倒になり、毎度の注文が億劫になる方もいます。

そういった方にも「おまかせコース」であれば、豊富なメニューの中からおまかせでセットを組んでくれるので、注文が面倒に感じません。

 

また継続利用したい方は、「らくらく定期便:おまかせコース」であれば、一度注文すれば定期的に発送していくれるため、注文が億劫になることもありません。

そんな注文の手軽さからか、「おまかせコース」は食宅便の“定番コース”となっています。

低糖質セレクト(7食セット)

料金
お試しセット(4食セット):1,980円(税込)
都度購入(通常コース):3,920円(税込)
定期購入(らくらく定期便):3,920円(税込)

 

「低糖質セレクト」は、産後の体力回復を栄養バランスの良い食事でしたいけれども、産後太りを気にしている方に向いているコースとなっています。

 

「低糖質セレクト」は、食あたりの糖質を110g以下の摂取量になるよう献立構成されているので、おもに糖尿病対策の食事として利用されています。

ただ、糖質以外に栄養素やカロリーもバランス良く摂取できるよう、管理栄養士によって監修されています。

 

そのため産後太りの原因となる糖質やカロリーを制限しつつ、必要な栄養をバランス良く摂取できます。

ケアシリーズ:塩分ケアコース(7食セット)

料金
お試しセット(4食セット):1,980円(税込)
都度購入(通常コース):4,340円(税込)
定期購入(らくらく定期便):4,340円(税込)

 

「塩分ケアコース」は産後の体力回復だけでなく、体調を崩した際の滋養食としても利用できます。

 

1食あたりの塩分を2.0g以下の摂取量になるよう献立構成されているので、おもに高血圧対策の食事として利用されています。

しかし、高血圧対策に利用している方にとっては薄味に感じることがあるようです。

 

ただ、逆に薄味であるため、産後の方の食欲が減退しているときに食べやすいというメリットがあります。

そのため、産後の肥立ちが悪い方にとって強い味方となってくれます。

食宅便を利用した産後ママの口コミ・評判まとめ

\今すぐ「食宅便」を試す/

食宅便の注文から受け取りまでの方法

電話ご注文方法
0120-8149-39に電話する。
営業時間:8時半~20時半

 

WEBご注文方法

【①公式サイト:コース紹介ページを開く】
以下のURLを使い、食宅便公式サイト:コース紹介ページを開いてください。

食宅便公式サイト:コース紹介ページ

【②通常コースからくらく定期便を選ぶ】
コース紹介ページで、『通常コース』か『らくらく定期便』『おこのみセレクトコース』『食宅便 健康応援マーケット』のいずれかを選んで注文を進めます。

 

ただし、注文手順は「通常コース」「らくらく定期便」「おこのみセレクトコース」「食宅便 健康応援マーケット」で異なっています。

 

下記において、コース別の注文手順と注意点を記載しているので参考にしてみてください。

『通常コース』の場合

「注文の都度、または注文分商品だけを届けてもらいたい」場合は通常コースで注文してください。

【①商品をショッピングカートに入れる】
注文する商品が決定したら、商品一覧ページからの場合は[1回分を買い物かごに入れる]ボタンをクリックします。

また、商品詳細ページからの場合は[1回分を注文する]ボタンをクリックすることでも、決定した商品がショッピングカートに入ります。

【②買い物の継続は「他の商品を選択」、購入手続きは「購入手続きへ」】
引き続き商品を選びたい方は、[他の商品を選択]ボタンをクリックすると買い物が継続できます。

逆に、商品選びを終了して購入手続きに進みたい方は、[購入手続きへ]ボタンをクリックします。

また、間違った商品を選択した場合は、[削除する]ボタンをクリックして選択した商品を取り消します。

※セット数に関わらずカートに入れることはできますが、2セットごとに送料が追加されるので注意してください。
※『通常コース』の商品と『らくらく定期便』の商品を一緒のカートに入れることはできません。

【③購入手続き】
おもな購入手続きは、「注文者(個人)情報の入力」「届け先・配達希望日時の設定」「支払方法の選択」です。

下記:【注意点】の内容をもとに入力・設定し、間違いがないかを確認したあと[注文する]ボタンをクリックします。

【④受注確認メールが届く】
注文が受理され、【③】で入力したメルアドに「受注確認メール」が自動配信されたら注文は完了です。

 

『らくらく定期便』の場合

【①商品をショッピングカートに入れる】
注文する商品が決定したら、商品一覧ページからの場合は[らくらく定期便を買い物かごに入れる]ボタンをクリックします。

また、商品詳細ページからの場合は[らくらく定期便を注文する]ボタンをクリックすることでも、決定した商品がショッピングカートに入ります。

①の後は、配達周期を「毎週」「隔週」「月イチ」のいずれかで設定する以外、通常コースの注文手順②~④と同じ流れです。

 

『おこのみセレクトコース』の場合

注文は通常コースのみで、らくらく定期便では利用できません。

【①商品を選択】
おこのみセレクトコースのページ内で、選択した商品の[増やす]ボタンをクリックします。

下記画像のように、商品が増えると選択した画像の左上に個数が表示されます。

【②商品をショッピングカートに入れる】
商品を4食以上8食までの範囲で選択したら、下記画像右下の[買い物かごに入れる]ボタンをクリックすることで、決定した商品がショッピングカートに入ります。

 

あとは、通常コースの注文手順③~④と同じ流れです。

 

『食宅便 健康応援マーケット』の場合

【①健康応援マーケットを選択】
食宅便公式サイト内「お悩み別コース」の中から、[ 健康応援マーケット]をクリックします。

【②商品をショッピングカートに入れる】
健康応援マーケットの商品一覧ページにて、希望の商品を選択すると、その商品の詳細ページへ自動的に移動します。

移動先の商品詳細ページにて、[買い物かごに入れる]ボタンをクリックすることで、決定した商品がショッピングカートに入ります。

※セット数に関わらずカートに入れることはできますが、2セットごとに送料が追加されるので注意してください。
※健康応援マーケット商品は、ほかの食宅便商品と同時に注文できません。

 

あとは、通常コースの注文手順③~④と同じ流れです。

 

注意点

【「届け先・配達希望日時の設定」の注意点】
「届け先・配達希望日時の設定」では、以下の点に注意してください。

・商品の配送日は、注文日より4~7日後の間で設定できます。
・配送の時間帯は委託先の「ヤマト運輸配送時間帯」をもとに、下記の区分で選択・設定できます。

ヤマト運輸配送時間帯
食宅便
※交通事情や天候の影響により、配達日が前後する場合があります。
※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)と小笠原諸島への配送はしていません。

【「支払方法の選択」の注意点】
「支払方法の選択」において、以下の支払方法と注意点があります。

〈支払方法〉
[クレジットカード]
JCB
VISA
MASTER CARD
ダイナーズ
アメリカン・エキスプレス
※クレジットカードでの支払いは、一括のみとなります。

[口座振替]
口座振替手続き完了まで(2ヶ月程度)は、代金引換での支払いになります。

[代金引換]
商品の受け取り時にヤマト運輸の配達員へ直接、商品代金と共に「代引き手数料(1梱包につき):320円」を支払って下さい。

 

【注文方法別の支払方法】
注文方法により利用できる支払方法が異なるので、以下の表を参考にしてみてください。

〈電話注文〉

らくらく定期便 通常コース
クレジットカード
口座振替 ×
代金引換

〈ネット注文〉

らくらく定期便 通常コース
クレジットカード
口座振替 × ×
代金引換

食宅便が産後におすすめな理由!まとめ・感想

今回は、『食宅便』が産後におすすめな理由をメニュー紹介とともに解説しました。

食宅便の宅配弁当はどれも栄養バランスが優れており、加えて糖尿病や高血圧など目的別のメニューも充実しています。

 

なにより、産後(産褥期)にはかなりの負担になってしまう家事を、大幅に軽減できる点が魅力的でした。

 

また、今回紹介したメニュー以外にも【お試しセット】の購入ができるコースがあります。

産後の生活を宅配食事サービスでサポートしてもらいたいと考えている方は、ぜひ食宅便のお試しセットを利用してみてはいかがでしょうか。

\今すぐ「食宅便」を試す/