今回は手作り宅配健康食「やわらかダイニング」のクーポン入手方法を紹介します。
やわらかダイニングのショッピングカート画面にあるクーポン入力欄が気になった方がいると思います。
しかし、どこでやわらかダイニングのクーポンがもらえるの?入手方法は?
ということで今回は、やわらかダイニングのクーポン入手方法、割引・お得情報を紹介します。
目次
やわらかダイニングの割引クーポンコード入手方法
結論から言うとやわらかダイニングのクーポンは、まだ注文したことのない方は入手することができません。
なぜなら、クーポンはやわらかダイニングで一度購入した方に定期的に送られてくるパンフレットに封入されているからです。
でも初回はクーポンが利用できなくても、よりお得に注文できます!
下記ページから注文すると、初回送料無料になります。
\今すぐ「やわらかダイニング」を試す/
2回目以降の注文だと「定期お届け」がおすすめです。
定期お届けを利用すると送料がずっと半額!
700円から350円になります!
さらに「たち吉のかるかる小鉢」という軽くて扱いやすい器がプレゼントされます。
ちなみに定期お届けを利用しても途中解約不可、「●ヶ月以上続けないと違約金」といった規則はありません。
やわらかダイニングは途中の変更・お休みも可能です。
やわらかダイニングの注文方法
【電話での注文方法】
電話での注文の場合にはフリーダイヤルが利用できます。
電話番号:0120-503-999
受付時間:9:30~18:00
※日曜・祝日は受け付けていないのでご注意ください。
【ネットでの注文方法】
- 購入する商品を選んで「カートへ入れる」を押してください。
- 「ショッピングカート」の欄の商品と金額を確認して「購入手続きへ進む」を押してください。
- 「お名前」「ご住所」「電話番号」など、お買い物に必要な購入者情報を入力してください。
また、お届けについて要望がある場合は「備考欄」を入力しましょう。 - 「クレジットカード決済」「代引引換」「郵便・コンビニ払い(後払い)」からお支払方法を選択します。
選択できたら「次へ」を押してください。 - 画面が切り替わったら、「今後当店からのお知らせメールを受け取りますか」の部分を「はい」か「いいえ」から選んでください。
また、「お届け希望日」からお届け時間を設定できます。
入力できたら「次へ」を押してください。 - 注文内容の確認画面に切り替わります。
確認後、注文内容に間違いがなければ「この内容で注文する」を押してください。 - 注文完了後、登録したメールアドレスへ注文確認メールが送信されます。
ドメイン指定受信を設定している場合「@wellness-dining.com」ドメインからのメールを受信できるように設定してください。 - ご注文から5日前後でお届きます。
届いた食事を電子レンジで温めるだけです。
注文から5日程度でヤマト運輸のクール冷凍便で届きます。
食品ですから衛生上の観点より宅配BOXへの配達はできないようになっています。
不在の場合には、不在連絡票がポストに投函されますので、再配達をヤマト運輸へ依頼すれば届けてくれます。
注文時に受取日を指定することができますから、予め都合のいい日を伝えておくとよりスムーズに受け取れます。
【クレジットカード】
VISA、MASTER、JCBなどが利用できます。
【郵便振替・コンビニエンスストア(後払い)】
振込手数用はやわらかダイニングが負担します。
届け先を別に指定した場合には商品の発送後に、郵送で振込用紙が送られます。
【代金引換】
受取時に代金の支払いに加えて、手数料として330円(税込み)の負担がかかります。
賞味期限は冷凍3ヶ月以上と長期保存が可能ですので、食事を作れない時のための常備食としても活躍します。
やわらかダイニングのメニューの料金
コース名 | 通常料金(税込) | 定期料金(税込) | 送料 |
ちょっと柔らかめ宅配食 | 7食:4,600円円 14食:9,828円 21食:14,580円 |
7食:4,600円円 14食:9,828円 21食:14,580円 |
初回無料 通常:700円 定期:350円 |
かなり柔らかめ宅配食 | 7食:5,616円 14食:10,692円 21食:15,984円 |
7食:5,616円 14食:10,692円 21食:15,984円 |
初回無料 通常:700円 定期:350円 |
ムースやわらか宅配食 | 7食:5,616円 14食:10,692円 21食:15,984円 |
7食:5,616円 14食:10,692円 21食:15,984円 |
初回無料 通常:700円 定期:350円 |
まずは初回無料でお試しに7食を選ばれると、様々なメニューを実食することができます。
また調理の難しいムース食は3食から試せるのでお試ししやすい設定になっています。
定期購入にすると770円だった送料が半額になります。
ムース食について、初回購入や2回目以降の都度購入では3食から購入可能でしたが、定期購入では7食からの選択になります。
上記の料金に加えて商品代金とは別途で税込み770円の送料がかかります。
初回注文の場合や「定期お届け」を利用することで無料になったり、半額になったりします!
\今すぐ「やわらかダイニング」を試す/
やわらかダイニングの口コミ・評判
クリスマスですが、高齢者向け冷凍弁当「やわらかダイニング」の「真ダイ入りつみれの生姜あんかけ」を食べました😆🎄🍱🎄
クリスマスどころか、高齢者向け弁当なのに両親にあげないで僕が全部食べちゃったという。
真鯛入りつみれ、めっちゃ美味しかったです。父と母はローストチキン食べてました😅 pic.twitter.com/32xkCkyjhw
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・宅食 (@kosetan2018) December 25, 2020
もうすぐ帰省日なので、やわらかダイニングの冷凍介護食を注文しました。到着日は帰省日の夜間帯です😊(5日~1週間前までに注文しておけば、遠方での受け取り希望日時を受け付けてもらえます)いつもコンビニ払いでしたが、今回は2週間滞在だからクレカに。
— とらにゃんこ🐱 (@tokio08) September 27, 2020
60歳 女性
最近80代になる義母の調子がいまいちで、咀嚼に困難を感じることが多くなってきました。そんなこともあって、家族とは別に義母用の食事を作っていたのですが、やはり私も仕事をもっているので、限界もあります。
そんなこともあって、最初はちょっと気がひけたのですが、ウェルネスダイニングのやわらかダイニングを注文してみることにしました。かなり咀嚼に問題があった義母も、これなら美味しく食べられると満足しています。
引用:クチコミュニティ
37歳 女性
家に寝たきりのおばあちゃんがいます。最近は飲み込みが悪くなったせいか、食べるたびにむせてしまうので、特別な食事にしないといけないかなって考えたいたところ、このウェルネスダイニングのやわらか食が目にとまりました。
確かにまだ咀嚼はできるし、完全に流動食にしてしまうと噛む力が弱まり、急激に全身の機能が衰えるということなので、まだ食べられるうちは食べたほうがいいらしいです。
それでこのやわらかダイニングの食事をすすめてみたところ、本人はとても気にいっています。咀嚼はとっても大事なこと。
食事をすこしやわらかくするだけで食べられるなら、まだまだ大丈夫とほっとした次第です。引用:クチコミュニティ
56歳 女性
寝たきりの父がいます。私は自宅で仕事をしているので、いまのところ、自宅で介護できています。またヘルパーさんが週二回きてくださいますので、母と交代でなんとかかんばっています。困ったことがあれば、ケアマネージャーの方に相談できるし、このウェルネスダイニングのやわらか食で、咀嚼困難な父でも美味しく食べられているようです。
最初は自宅で作っておりましたが、父の分だけ特別メニューを作ると、食事内容が偏りがちなんですよね。だから、この宅配食でメリハリをつけております。いまは外部のサービスをいろいろ利用できるため、父の願いだった自宅介護ができていて、大変ありがたいです。これからも母と無理をしない程度に介護していきたいと思っています。
引用:クチコミュニティ
ちょっとやわらかめをご利用
見た目は普通のお食事だけでど、やわらかくてとても食べやすいです。
味も濃すぎず薄すぎずでちょうど良いです。
かなりやわらかをご利用
たくさんほかの会社で試しても続かなかった母が、
「ウェルネスダイニングの食事は美味しい!」と間食してくれます。
形は崩れないままやわらかくなっているので、見た目もよいです。
今後も続けたいです!
ムースやわらかをご利用
今まで自宅でムース食を作っていました。
その時はあまり食が進まなかったおばあちゃんが、
自分から箸を持って食べてくれるようになりました!
口コミを見ると飲み込みが難しくなった高齢者でも食べれる柔らかさでありつつ、美味しく食べれて本当に良かったと利用者の親族が喜んでいる声が多いです。
やわらかダイニングのクーポン入手方法!まとめ・感想
今回はやわらかダイニングのクーポン入手方法、割引・お得情報を紹介しました。
初回注文の場合と「定期お届け」を利用した場合にお得にお買い物できる、購入後に定期的に送られてくるパンフレットと一緒にクーポンが添付されることがわかりました。
SNSでの口コミでも美味しいと評判のやわらかダイニングですが、クーポンや今回のお得情報を上手く使って自分に合ったメニューをお得に手に入れましょう!
\今すぐ「やわらかダイニング」を試す/