ヨシケイは、配達料無料で毎日配達してくれる夕食用食材宅配サービスです。
非常に便利なヨシケイで多くの方が利用していますが、中には意図せずトラブルに巻き込まれてしまう方もいます。
それでは一体、ヨシケイではどのようなトラブルがこれまでに発生しているのでしょうか?
そこで今回は、ヨシケイで実際に起きたトラブルとその対処方法、口コミ・評判をまとめます。
併せて、トラブルが起きたときのキャンセル方法についてもまとめているので、参考にしてみてください。
目次
ヨシケイで実際に起きたトラブルまとめ
注文通りに商品が届いていない
注文した食材の一部がボックスに入っていないことや、注文とは異なる食材が届いていることがあります。
せっかく毎日配達してくれるのに、当日の夕食に必要な分が入っていないと計画が台無しですね。
よくある原因としては、食材の梱包作業での入れ忘れや入れ間違いです。
ほかに、一部の食材で入荷が間に合わなかった場合や、発注ミスの場合もあります。
注文通りに商品が届いていないときの対処方法
基本的には、担当営業所に電話で問い合わせましょう。
ヨシケイ側の手違いだった場合、早ければ当日中に代替食材を届けてくれます。
ただし、注文する際にこちらが間違えていた可能性もあるため、注文内容の確認作業が挟まれることもあります。
とくに、手書きの注文用紙では注文する側の間違いが多いので、可能ならネット注文をおすすめします。
「注文通りに商品が届いていない」の口コミ・評判
やいヨシケイ。早速一品入ってないやないか。まだ3日目やのに早くもか。
— kbtmsak (@kbtmsak) March 10, 2010
今日のヨシケイ、ワカメ入ってないわ、ピーマン4個ビニール袋に入ってるけど謎の追加の1個が箱の中で転がってるわ、牛肉臭いわで、少しゲンナリ。
— GALOPON@ (@galoponkyara) September 27, 2018
商品の状態が悪い
よく発生するトラブルとして、届いた食材が傷んでいたり腐っていたりなど、商品の状態が悪いこともあります。
食材の中でも、とくに野菜は傷みやすいですね。
商品を大量に扱う影響で確認漏れがあったり、配送中に保冷剤で冷やされすぎたりすることが考えられます。
商品の状態が悪いときの対処方法
商品の状態が悪いとわかった場合、なるべく早く担当営業所に電話連絡しましょう。
また、商品の状態を写真で記録しておくと、万一のトラブル時にも役立ちますよ。
早めに連絡すれば、当日中に代替商品を届けてくれます。
「商品の状態が悪い」の口コミ・評判
先日、ヨシケイで
ごぼうが入ってない。
玉ねぎが、腐ってた。そんなことがあって、電話したら、次の注文のときにたくさんのごぼうと玉ねぎがきた。
1個の玉ねぎに対して代替え品6個!
2人前のごぼうに対して代替え品5人前はあるかな!?びっくり
— カフェオレ好き@栄養士っぽくない栄養士 (@pakupaku__xxx) September 26, 2018
ヨシケイはじゃがいもを使う料理があるのに、緑かったり中身が虫食い状態なことが何回もありました。
また食材がダメになっていることが多い上に材料が無くてご飯がない事が何回もありました。
でもヨシケイのおかげで自炊することができるようになりました。
— 青木ウォル (@nekoa23) November 25, 2020
いつもの時間に配達されない
ヨシケイは基本的に配達時間が決まっているため、事前の通達なしに配達時間が遅くなるとトラブルにつながります。
毎日配達しているため、他社の宅配サービスよりも配達遅れが生じる可能性は高いといえそうです。
原因は、担当者の配達忘れやルート間違い、大雪などの天候不順があげられます。
また、サービス利用者の増減で配達ルートが変更されることもあり、配達時間が変更になることもあります。
いつもの時間に配達されないときの対処方法
しばらく待ってみても配達が来ない場合は、ヨシケイの担当営業所に連絡してみましょう。
また、注文忘れの可能性もあるので、注文履歴を確認することをおすすめします。
ヨシケイから配達の遅れに対するお詫びの連絡が入ることもあります。
当日または後日に配達できていない商品は届けてもらえるので、焦らず待ちましょう。
「いつもの時間に配達されない」の口コミ・評判
今日は雪のせいでしょう、ヨシケイの配達が遅いですー。19時に粟田部に行かないといけないので頑張って持って来てー><
— みゆき (@myk_fct) December 27, 2010
ヨシケイ(私の昼食まとめ買いしてる)配達なかなか来ないなぁ…いつも11時頃なのになぁ、と思って注文ページ見たら案の定ですよ。
注
文
途
中
無事に注文終わらせたけど明日のお昼御飯がない(←作れよ)— こっとん🌔5歳娘 (@jansaka_ction) October 19, 2016
\「ヨシケイ」を試す/
配達員の対応が悪い
配達員の対応が悪いことも、クレームやトラブルにつながりやすいです。
露骨に嫌な態度を取ってきたり、夜遅くに何度も電話してきたりなど、基本的なマナーができていない人はたまにいますよね。
また、ボックスの置き場所やインターホンを押してはいけないことなど、配達先に対する個別対応が新担当者に引き継がれないと、クレームにつながります。
配達先の近隣からのクレームや、配達中の運転マナーの悪さもトラブルの元です。
配達員の対応が悪いときの対処方法
あまりにも配達員の対応が目に余る場合は、ヨシケイの相談窓口に連絡しましょう。
配達員に直接話すことも考えられますが、今後も配達してもらうことを考えるとできるだけ穏便に済ませたいですね。
上司経由で改善してもらえば、ヨシケイ全体で事例を共有してもらえるので、配達員が替わっても同じトラブルに見舞われにくくなりますよ。
「配達員の対応が悪い」の口コミ・評判
ヨシケイの対応の悪いこと‼️
— 君緒小川 (@eBhSKzo63JZ1mK5) July 23, 2020
ヨシケイは便利なんだけどたまたまだろうけどうちの担当の配達員さんが挙動不審で気持ち悪い…苦手
— らっきょう (@ENTM7nWos2UgRCg) September 24, 2019
クールボックスを返却し忘れる
「うっかりクールボックスを玄関先に出し忘れて、返却できなかった」というトラブルもあります。
ヨシケイの商品受け取りは、基本は保冷剤入りのクールボックスです。
ヨシケイは置き配に対応しており、玄関先に空のクールボックスを出しておけば商品の入った新しいボックスと交換してもらえることも便利ですね。
ただし、クールボックスを出し忘れたり、せっかく出していても強風で飛ばされて配達員に気づかれなかったりすると、当然回収してもらえません。
クールボックスを返却し忘れるときの対処方法
クールボックスを返却し忘れてしまう場合、対処方法の1つが「鍵付きのあんしんボックス」の利用です。
無料でヨシケイから借りられて、頑丈なボックスなら出しっぱなしでも大丈夫!
クールボックスを使い続けたい場合は、上に重しを置いて風に飛ばされないようにすればひとまずの対処にはなります。
また、事前に連絡を入れておけば、マンションの宅配ボックスやガスメーターの中に入れてもらうこともできます。
「クールボックスを返却し忘れる」の口コミ・評判
ヨシケイ1ヶ月くらい頼んでない(飽きた)からボックス回収されてしまう。転がらないように柱にチェーンつけて止めてあるんだけど、南京錠のロックがわからん。父よー
— ねこち (@neko3kawaisugi) June 8, 2020
台風の時はヨシケイの宅配ボックスを外に出していてはいけない。絶対に、いけない。
— Naoko1227s (@naoko1227s) October 23, 2017
\「ヨシケイ」を試す/
ヨシケイでトラブルが起きた時のキャンセル方法
ヨシケイのキャンセル期限
ヨシケイのキャンセル期限は注文締切と同時で前週水曜17時です。
夕食ネットも同様で、当日朝5時が期限です。
慌てて締切直前に注文してしまうと、すぐに変更・キャンセル期限が来るので、時間にはゆとりを持っておきたいですね。
ヨシケイのキャンセル方法は、Webまたは電話(地域によってはWebのみ)が可能です。
電話でキャンセル
担当の営業所に電話でキャンセル連絡をしましょう。
電話応対がとくに苦手でなければ、ついでに疑問点も尋ねられて便利です。
24時間の留守番電話対応もあるので、気にせずいつでも電話しましょう。
Webでキャンセル
Webでキャンセルする手順は次のとおりです。
とくに疑問点がなければ、Web利用が非常にスムーズでおすすめです。
- ヨシケイにログイン
- 右上の「メニュー」から「注文履歴・注文変更」をクリック
- 対象商品の右にある「キャンセル」をクリック
ヨシケイでネット注文してキャンセル期限後にキャンセルしたい場合
キャンセル期限を過ぎてからでもなんとかキャンセルしたいという方は、担当の営業所に電話連絡を入れてみましょう。
意図せず、急に宅配を受け取れない状況に陥ることは、だれにでもありえますね。
たとえば、以下の事態が考えられます。
- 身内等の不幸
- 事故・災害に巻き込まれた
- 突然入院することになった
ヨシケイは、本人でなくともだれかが商品を受け取れる状況にある場合、基本的にキャンセルは不可能です。
ただ、だれも家にいない場合や子供が小さい場合など、やむを得ない理由があれば対応してもらえるかもしれません。
人によっては別日や近所に配達してもらえるなど、個別対応を受けています。
あきらめずに、一度地域の営業所に電話で相談してみましょう。
ヨシケイで実際に起きたトラブル!対処方法や問題の口コミ・評判を紹介!まとめ・感想
今回は、ヨシケイで実際に起きたトラブルやその対処方法、口コミ・評判をまとめました。
サービスにトラブルは付きものですが、ほとんどはパターン化されており、対処方法を知っていれば恐くありません。
万一トラブルに巻き込まれても、今回紹介した対処方法を参考に、冷静に対処してください。
トラブルにも上手に対応して、安心・快適にヨシケイを使い続けましょう。
\「ヨシケイ」を試す/
ヨシケイって本社からなってないです。
集金で30分家の前をうろつく、ポストの中を平気で見て中の手紙を見る(犯罪です)それを本社に苦情入れたのにシカト…二度と頼みませんし、対応に腹が立ったので警察に事の経緯は話しました。犯罪なんで!クチコミ見たら理解できました