風邪の時に使える介護食レシピおすすめ5選!材料や作り方のポイントを紹介!

今回は風邪の時に使えるおすすめの介護職レシピについて紹介します。

 

「介護食」と名前の通り、介護の方のために作られたレシピですが、実は風邪にも効果があります!

そんな介護食の中でも風邪に効くレシピはなんでしょうか?

 

ということで今回は、風邪の時に使えるおすすめの介護食レシピを食べ物も含めて紹介します。

風邪をひいた時におすすめの食べ物

ゼリー

ゼリーはのど越しよく食べられて、果物などからビタミンも取れる、風邪の時の定番です。

 

ゼリーはビタミンを多く含んでいるものを選んで食べることをおすすめします。

 

以下のようにビタミンは種類によって効果が違い、いずれのビタミンでも風邪には効果があります。

ビタミンA…喉や鼻の粘膜を保護して調子を整える

ビタミンC…免疫を活性化させてウイルスから守る

 

そのため、まずは食べやすいゼリーを選ぶようにしましょう。

プリン

プリンは栄養価が高く、エネルギーが必要な風邪の時にピッタリの食べ物です。

 

プリンは材料が卵、牛乳、砂糖とエネルギーの高いもので作られています。

喉にも優しいのでおすすめの食べ物です。

豆腐

豆腐はたんぱく質が豊富に含まれていて、のどごしが良く喉がイガイガしていても食べやすい食べものです。

 

たんぱく質は新陳代謝を高めるのに必要なため、病気をしたときには必要な栄養素です。

 

豆腐は味噌汁に入れて食べるのもいいですが、生姜とネギを薬味に「冷奴」として食べるのも栄養がしっかり取れておすすめです。

生姜は喉の痛みを改善したり、殺菌効果、血行促進の効果があります。

ネギには免疫力や菌への抵抗力を上げる栄養素が含まれています。

風邪の時には介護食

介護職は基本的に栄養価が高くなるよう献立が組まれているため、風邪の時に食べる場合にもおすすめです。

 

介護食は基本的に栄養がとても高く、老人でも食べやすいように作られています。

 

そのため喉に優しく食べやすいのはもちろんのこと、胃腸への負担も少ないように作られています。

シチュエーションが風邪と似ているため、介護食は風邪にピッタリな食事なんです!

風邪の時に使える介護食レシピ

豆乳スープ

風邪 介護食

材料(1人分※時間:15分)
  • 水:3/4カップ(150ml)
  • コンソメスープの素:1個
  • 豆乳:1/2カップ(100ml)
  • 胡椒:4.5振り
  • 生姜チューブ:3cm
  • ネギ:1/2本
  • ベーコン:3枚

 

作り方
  1. ネギは3cm幅くらいに切ります。
    ベーコンは半分に切ります。
  2. 鍋に水とコンソメスープの素を入れて、火にかけます。
    沸騰したらネギとベーコンを入れて再度沸騰したら、豆乳を入れます。
  3. 胡椒と生姜チューブで味を整えたら完成です。
    生姜を効かせたほうが美味しいので足りなければ足しましょう。

 

出典:https://www.pinterest.jp/pin/813673857666826202/

トマトとの冷製スープ

風邪 介護食

材料(1人分※1時間 冷やす時間50分含む)
  • トマト:1個
  • 水:150ml
  • コンソメスープの素(顆粒):小さじ1
  • 食パン:1/4枚
  • 塩:少々
  • 胡椒:2.3振り
  • パセリ(あれば):2.3振り

 

作り方
  1. トマトはヘタを取り除き、4等分に切ります
  2. 食パンは耳を取り除いておきます。
  3. フードプロセッサーに1のトマトと2の食パン、水、コンソメスープの素を入れて混ぜ合わせます。(2分ほど)
  4. 味見をして塩で味を整えます。(塩を効かせたほうが美味しいです。)
  5. 冷蔵庫で1時間ほど冷やしておきます。
  6. 器に盛りつけて胡椒を2.3振りすれば完成です。

 

出典:https://shuf-chef.com/7440/

大葉入り出し巻き卵

風邪 介護食

材料(1人分※時間:10分)
  • 卵:2個
  • 大葉:2枚
  • 水:大さじ2(30ml)
  • 薄口醤油:小さじ1(5ml)
  • みりん:小さじ1(5ml)

※薄口醤油、みりんが無ければ麺つゆ:小さじ2と水;小さじ1を混ぜ合わせて代用できます。

 

作り方
  1. 大葉は水で洗って軸を切り落とし、重ねた状態でクルクルと巻きます。
    巻いた状態で端から細かめに切ります。
    手で大葉をほぐしておきます。
  2. 卵をボールに割ります。
    ほぐすときは出来れば泡だて器で、無ければ箸を使い、ボールに当てながら、泡があまり出ないように優しく混ぜます。
    ※白身が黄身とある程度混ざる程度で大丈夫です。
    ※混ぜすぎるとコシがなくなり、フワフワした出し巻き卵になりません。
  3. 卵に水と薄口醤油、みりん、刻んだ大葉を入れて混ぜ合わせます。
  4. 玉子焼き器に油を薄くしいて、火にかけます。
    箸に卵をつけて鍋をなぞり「ジュッ」と音がしたら、卵を半分だけ流し入れます。
    均一に卵を伸ばして、固まってきたらクルクルと巻いていきます。
    ※箸で巻くのが難しいようでしたら、フライ返しがあると巻きやすいです。
  5. 端まで卵が巻けたら再度、鍋に油を薄くしきます。
    残りの卵を流し入れて、同じ要領で巻いていきます。
  6. 巻き終えたら、火を消して鍋の端に卵を押さえつけることで形を整えます。
  7. 4等分に切って盛り付けたら完成です。

 

出典:https://www.pinterest.jp/pin/649503577497019528/

豆腐とトマトのみぞれ煮

風邪 介護食

材料(1人分※時間:10分)
  • 豆腐:1/2丁
  • トマト:1/2個
  • 大根:1/4本
  • 生姜チューブ:3cm
  • 水:1/2カップ(100ml)
  • 薄口醤油:大さじ2(30ml)
  • みりん:大さじ2(30ml)

※薄口醤油、みりんが無ければ麺つゆ:大さじ2と水;大さじ1を混ぜ合わせて代用できます。

 

作り方
  1. 豆腐は一口サイズに切り、トマトはヘタを取って4等分にします。
  2. 大根は皮をピーラーで剥いて、すり卸します。
  3. 水と薄口醤油、みりん、卸した大根を鍋に入れて火にかけます。
  4. 沸騰したら豆腐とトマトを入れて、弱火で2分ほど煮込みます。
  5. 器に流し入れて、生姜チューブを置いたら完成です。

 

出典:https://www.recipe-blog.jp/profile/35855/blog/17397654

卵雑炊

風邪 介護食

材料(1人分※時間:20分)
  • ご飯:0.8合(お茶碗1杯ほど)
  • 水:1カップ(200ml)
  • 出汁の素(かつおだしが良い):小さじ1/2
  • 薄口醤油:小さじ1
  • 塩;少々
  • 卵:1個
  • ネギ:1/8本(予め刻まれているものでもよい)
  • ゴマ油:小さじ1/4(2.3滴)※お好みで

 

作り方
  1. 水と出汁の素、薄口醤油、塩を鍋に入れて火にかけます。
  2. 沸騰したら、ご飯を入れて弱火にしてクツクツと柔らかくなるまで煮込みます。
    ※硬さはお好みになりますが、5分ほどです。
  3. 卵を溶いておき、鍋に回し入れます。
  4. 沸騰させたら弱火にして30秒ほど煮込んだら、火を消してフタをします。
  5. フタを外して、卵を軽く混ぜ合わせ、トッピングにネギとゴマ油を入れたら完成です。

 

風邪介護食の手作りレシピまとめ・感想

風邪の時に使えるおすすめの介護職レシピを紹介しました。

風邪の時に材料が揃っていないかもしれませんので、コンビニで手に入るような材料で作れるレシピにしました。

 

緊急時でも作れますので、おひとりの方でも安心です。

でも一番は寝ることですので、無理して外出しないでくださいね。