ワタミの宅食と食宅便の料金(価格)や特徴など違いを徹底比較!

『ワタミの宅食』と『食宅便』は、栄養バランスの整った宅配冷凍弁当を扱う宅配食事サービスとして人気の企業です。

 

両社とも宅配食事サービスとして似ている点はあるようですが、細かく比べてみるといろいろな違いがあるようです。

 

しかし実際、『ワタミの宅食』と『食宅便』にはどういったところに違いがあり、それぞれどのような人におすすめの宅配食事サービスなのでしょうか?

 

そこで今回は『ワタミの宅食』と『食宅便』を、「サービス内容」「料金・送料」「品数・ボリューム」「安全性」「注文・支払い方法」「お試しセット」の点から比較します。

また、比較内容や両社に関する口コミ・評判を元に、それぞれの宅配食事サービスが向いている人の紹介もしているので、併せて参考にしてみてください。

ワタミの宅食と食宅便の違いを分かりやすくサービス比較

【企業別:サービス内容比較表】

サービス内容/企業名 ワタミ宅食 食宅便
商品 ・冷蔵弁当
・冷蔵惣菜
・お料理キット
・ミールキット
・冷凍弁当
・即席品
・サプリメント
・家電製品
1食あたりの値段
(税込・送料別)
〈弁当・惣菜〉
・656円(まごころおかず/2~3食)
・616円(まごころおかず/5~7食)
〈お料理キット〉
・480円(すぐ楽ごはん/2人用)
〈ミールキット〉
・490円(主菜のみ/2人用/2日間)
・495円(おまかせ/お試し4食セット)
・560円(おまかせ/7食セット)
・560円~(単品販売)
1食あたりの品数
(冷凍弁当)
〈弁当・惣菜〉
4品~5品(ごはん含む)
〈お料理キット〉
2~3品
〈ミールキット〉
1品~4品 5品
5品
1食あたりのカロリー 250~500kcal 200~300kcal
調理方法 ・電子レンジ ・電子レンジ
調理時間 1~2分 3~4分
賞味期限 〈弁当・惣菜〉
お届け当日午後10時まで
または翌日午後3時まで
〈お料理キット〉
パッケージに表記
〈ミールキット〉
パッケージに表記
※商品によって異なる
約1年
アレルギー配慮 アレルゲン表を同梱(希望者のみ) 27品目アレルギー表示
制限食メニュー あり
・やわらか食
・ムース食
あり
・ケアシリーズ
・低糖質セレクト
販売形式 ・都度購入
・定期購入
・都度購入
・定期購入
ポイント制度 あり(景品交換用ポイントシール) あり(定期・都度購入)
販売先 ・個人
・法人
・個人
・法人

 

ワタミの宅食と食宅便を料金(価格)・送料で比較

料金

サービス内容/企業名 ワタミの宅食 食宅便
入会費用 無料 無料
お試しセット(税込) なし 1,980円
商品代金(税込) 〈セットメニュー〉
都度購入:530~5,300円
定期購入:同上
〈セットメニュー〉
都度購入:3.920~4,620円
定期購入:同上
〈単品販売メニュー〉
560円~

送料

ワタミの宅食 食宅便
無料

〈配達可能エリア〉
・宮城・山形・福島・茨城
・栃木・群馬・埼玉・千葉
・東京・神奈川・新潟
・富山・石川・福井・山梨
・長野・岐阜・静岡・愛知
・三重・滋賀・京都・大阪
・兵庫・奈良・和歌山
・鳥取・島根・岡山・広島
・山口・徳島・香川・愛媛
・高知・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎
・鹿児島

〈配達不可エリア〉
・北海道
・青森・秋田・岩手
・沖縄
・離島など一部エリ

〈北海道・沖縄県〉
都度購入:2,145円
定期購入:同上 都度購入:780円/1梱包
定期購入:390円/1梱包
(1梱包=2セットまで)※出荷元別・取扱メニュー
〈京都〉
・塩分ケア
・カロリーケア
・たんぱくケア
・やわらかい食事
・はらすまダイエット〈神奈川〉
・おまかせコース
・おこのみセレクト
・低糖質セレクト
・限定セット
・まんぷく亭
・おうちdeヘルシー丼〈茨城〉
・健康応援マーケット
※食宅便の送料において、出荷元が別々のメニュー商品を注文すると、梱包が二つに別れるため2梱包分の送料が加算されますので注意してください。

\「ワタミの冷凍惣菜・お試しセット」を試す/

\今すぐ「食宅便」を試す/

ワタミの宅食と食宅便の口コミで比較

ワタミの宅食の口コミ・評判

食宅便の口コミ・評判

ワタミの宅食と食宅便の品数・ボリュームで比較

ワタミの宅食 食宅便
〈弁当・惣菜メニュー〉
・まごころおかず
献立構成:惣菜5種類
食材数:20品目以上
塩分相当量:3.5g以下
基準カロリー:400kcal
野菜量:100g(5日間コース平均)・まごころ手毬
献立構成:惣菜4種類
食材数:12品目
塩分相当:2.5g以下
基準カロリー:250kcal

・まごころダブル
献立構成:惣菜5種類
食材数:15品目
塩分相当:4.5g以下
基準カロリー:500kcal
たんぱく質:15g以上(5日間コース平均)

・まごころ御膳
献立構成:ごはん+惣菜4種類
食材数:15品目
塩分相当:2.5g以下
基準カロリー:500kcal
ごはんの量:150g

・まごころ小箱
献立構成:ごはん+惣菜4種類
食材数:10品目
塩分相当:2.0g以下
基準カロリー:350kcal

〈料理キットメニュー〉
・すぐ楽ごはん
献立構成:主菜1品+副菜1~2品
詳細:商品によって異なります。

・しっかり野菜ごはん
献立構成:主菜1品+副菜1~2品
野菜量:175g(5日間セット平均)
詳細:商品によって異なります。

〈ミールキットメニュー〉
・主菜のみ
献立構成:主菜1品
詳細:商品によって異なります。

・主菜・副菜3種のセット
献立構成:主菜1品+副菜3品
詳細:商品によって異なります。

〈※食べる健康習慣メニュー〉
・野菜を食べる健康習慣
献立構成:副菜3品
野菜量:60g(5日間コース平均)
詳細:商品によって異なります。

・フルーツを食べる健康習慣
献立構成:カットフルーツ数種入り1品
詳細:商品によって異なります。

・サラダを食べる健康習慣
献立構成:サラダ1品
詳細:商品によって異なります。

※「食べる健康習慣」商品は、単品での注文はできません。
弁当・惣菜・料理キット・ミールキットのいずれかと組み合わせて注文してください。

〈セット販売メニュー〉
・おまかせコース
・低糖質セレクト
・塩分ケア(ケアシリーズ)
・カロリーケア1200(ケアシリーズ)
・カロリーケア1600(ケアシリーズ)
・たんぱくケア(ケアシリーズ)
・やわらかい食事(ケアシリーズ)
・まんぷく亭
・おうちdeヘルシー丼
・はらすまダイエット
・ワクワクバラエティー7食セット(限定セット)
・食宅便 中華セット(限定セット)〈単品販売メニュー〉
・おこのみセレクト
・健康応援マーケット

ワタミの宅食と食宅便の放射能検査などの安全性について比較

放射能検査

ワタミの宅食

2012年4月に政府から公示された、「食品中の放射性セシウムスクリーニング法の一部改正」に基づく方法および、検査機器を採用しています。

 

特に農産物の検査体制においては、ワタミファーム(自社農場)と契約農場の農産物を第三者機関に依頼し、放射能検査を定期的(月に1回)実施しています。

 

またワタミグループでは、一部で使用されている国産牛肉においても第三者機関による放射能検査を実施すると共に、出荷元へ全頭検査の確認を行っています。

食宅便

食宅便では、自社による放射能検査は行っていません。

しかし仕入れ先を選定する段階で、すでに放射能検査を行っている所のみを選定することで、放射能への安全性を確保しています。

食材の原産地

ワタミの宅食

生産地・生産者を確認し、栽培・飼育方法などにさかのぼった生産履歴を把握する”プロセス管理”を重視しています。

加えて配合原料や細菌検査を含む、各種検査結果をなどの原材料情報を確認することで原材料の安全性を確保しています。

食宅便

一部の食材において、国産でないものも使用されています。

 

しかし先述の放射能検査と同様に、すでに食材の安全性が確認されている仕入れ先にこだわって選定することで、食材の安全を確保しています。

また長年、医療機関や福祉施設に宅配弁当を提供している信頼と実績から、安全性の高い企業と言えるでしょう。

添加物

ワタミの宅食

ワタミの宅食商品の添加物は、お弁当が腐ることによる食中毒を防ぐ目的で使用されており、これは、お弁当を安心して食べるうえで必要最低限な添加物です。

また着色料においても、ワタミの宅食では「天然着色料」を使用しているため、安全性の高いお弁当だと言えます。

食宅便

食宅便では、商品によって添加物が使用される場合があります。

 

もちろん、厚生労働省によって安全性が認められた添加物を、加えて着色料にも麹・植物・動物など、生物由来の着色料が使用されています。

尚、使用している添加物は商品パッケージ、または公式サイトで確認できます。

\「ワタミの冷凍惣菜・お試しセット」を試す/

\今すぐ「食宅便」を試す/

ワタミの宅食と食宅便の注文・支払い方法を比較

ワタミの宅食の注文方法

ワタミの食卓での注文は「ネット注文」「電話注文」のいずれかになります。

電話注文の場合は受付センターにお問い合わせのうえ、案内に従って手続きを行ってください。

 

ワタミの食卓・受付センター
フリーダイヤル:0120-321-510
受付時間:月~土曜9:00~17:00:日曜日9:00~18:00

 

 

ネット注文の流れ

 公式サイトに入ると郵便番号を入力する表示が出るので、届け先の郵便番号を入力して配達可能地域か否かを確認して下さい。

配達可能地域を確認して問題がなければ、以下の流れにそって注文して下さい。

【1.商品をカートに入れる】
欲しい商品を決めてカートに入れて下さい。

【2.配送先を入力】
住所、電話番号などを入力してください。
※1度登録すると2回目以降は入力の必要はありません。

【3.お届け日と支払方法を選択】
希望するお届け日と支払方法を選択します。

現金・クレジットカード・口座振替での支払が可能です。

〈クレジットカード〉
クレジットカードでの支払は、1週ごとの決済になります。
(一括のみ、分割での支払はできません。)

引き落とし日は、各カード会社によって異なります。
※ただし、デビットカードは注文日に指定した口座から引き落とされます。
引き落とし後にキャンセルした場合の返金は、カード会社によって数日を要します。

[取扱可能ブランド]
・イオンカード
・VIZA
・MASTER
・JCB
・AMEX
・Diners

〈口座振替〉
口座振替の申込は、専用の申込用紙があります。
必要の際は「まごころスタッフ」に伝えて下さい。
※公式サイトでは受付していません。

口座振替開始までは現金、またはクレジットカーでの支払いになります。

口座振替では、商品代金を1ヶ月単位で翌月の20日(土・日・祝日の場合は翌営業日)に指定口座より自動で引き落とされます。

【4.注文完了→受け取り】
注文が完了すると、登録したメールアドレスに自動で確認メールが届きます。

また、注文確認のためまごころ(配達地域の担当)スタッフから、事前に登録した電話番号に連絡がきます。

宅配ボックスを利用する方は、その際にまごころスタッフへ利用の旨を伝えて下さい。

後日、宅配ボックス・手渡しのどちらか希望した方法で商品を受け取ります。

 

食宅便の注文方法

電話ご注文方法
0120-8149-39に電話する。
営業時間:8時半~20時半

 

WEBご注文方法

【①公式サイト:コース紹介ページを開く】
以下のURLを使い、食宅便公式サイト:コース紹介ページを開いてください。

食宅便公式サイト:コース紹介ページ

【②通常コースからくらく定期便を選ぶ】
コース紹介ページで、『通常コース』か『らくらく定期便』『おこのみセレクトコース』『食宅便 健康応援マーケット』のいずれかを選んで注文を進めます。

 

ただし、注文手順は「通常コース」「らくらく定期便」「おこのみセレクトコース」「食宅便 健康応援マーケット」で異なっています。

 

下記において、コース別の注文手順と注意点を記載しているので参考にしてみてください。

『通常コース』の場合

「注文の都度、または注文分商品だけを届けてもらいたい」場合は通常コースで注文してください。

【①商品をショッピングカートに入れる】
注文する商品が決定したら、商品一覧ページからの場合は[1回分を買い物かごに入れる]ボタンをクリックします。

また、商品詳細ページからの場合は[1回分を注文する]ボタンをクリックすることでも、決定した商品がショッピングカートに入ります。

【②買い物の継続は「他の商品を選択」、購入手続きは「購入手続きへ」】
引き続き商品を選びたい方は、[他の商品を選択]ボタンをクリックすると買い物が継続できます。

逆に、商品選びを終了して購入手続きに進みたい方は、[購入手続きへ]ボタンをクリックします。

また、間違った商品を選択した場合は、[削除する]ボタンをクリックして選択した商品を取り消します。

※セット数に関わらずカートに入れることはできますが、2セットごとに送料が追加されるので注意してください。
※『通常コース』の商品と『らくらく定期便』の商品を一緒のカートに入れることはできません。

【③購入手続き】
おもな購入手続きは、「注文者(個人)情報の入力」「届け先・配達希望日時の設定」「支払方法の選択」です。

下記:【注意点】の内容をもとに入力・設定し、間違いがないかを確認したあと[注文する]ボタンをクリックします。

【④受注確認メールが届く】
注文が受理され、【③】で入力したメルアドに「受注確認メール」が自動配信されたら注文は完了です。

 

『らくらく定期便』の場合

【①商品をショッピングカートに入れる】
注文する商品が決定したら、商品一覧ページからの場合は[らくらく定期便を買い物かごに入れる]ボタンをクリックします。

また、商品詳細ページからの場合は[らくらく定期便を注文する]ボタンをクリックすることでも、決定した商品がショッピングカートに入ります。

①の後は、配達周期を「毎週」「隔週」「月イチ」のいずれかで設定する以外、通常コースの注文手順②~④と同じ流れです。

 

『おこのみセレクトコース』の場合

注文は通常コースのみで、らくらく定期便では利用できません。

【①商品を選択】
おこのみセレクトコースのページ内で、選択した商品の[増やす]ボタンをクリックします。

下記画像のように、商品が増えると選択した画像の左上に個数が表示されます。

【②商品をショッピングカートに入れる】
商品を4食以上8食までの範囲で選択したら、下記画像右下の[買い物かごに入れる]ボタンをクリックすることで、決定した商品がショッピングカートに入ります。

 

あとは、通常コースの注文手順③~④と同じ流れです。

 

『食宅便 健康応援マーケット』の場合

【①健康応援マーケットを選択】
食宅便公式サイト内「お悩み別コース」の中から、[ 健康応援マーケット]をクリックします。

【②商品をショッピングカートに入れる】
健康応援マーケットの商品一覧ページにて、希望の商品を選択すると、その商品の詳細ページへ自動的に移動します。

移動先の商品詳細ページにて、[買い物かごに入れる]ボタンをクリックすることで、決定した商品がショッピングカートに入ります。

※セット数に関わらずカートに入れることはできますが、2セットごとに送料が追加されるので注意してください。
※健康応援マーケット商品は、ほかの食宅便商品と同時に注文できません。

 

あとは、通常コースの注文手順③~④と同じ流れです。

 

注意点

【「届け先・配達希望日時の設定」の注意点】
「届け先・配達希望日時の設定」では、以下の点に注意してください。

・商品の配送日は、注文日より4~7日後の間で設定できます。
・配送の時間帯は委託先の「ヤマト運輸配送時間帯」をもとに、下記の区分で選択・設定できます。

ヤマト運輸配送時間帯
食宅便
※交通事情や天候の影響により、配達日が前後する場合があります。
※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)と小笠原諸島への配送はしていません。

【「支払方法の選択」の注意点】
「支払方法の選択」において、以下の支払方法と注意点があります。

〈支払方法〉
[クレジットカード]
JCB
VISA
MASTER CARD
ダイナーズ
アメリカン・エキスプレス
※クレジットカードでの支払いは、一括のみとなります。

[口座振替]
口座振替手続き完了まで(2ヶ月程度)は、代金引換での支払いになります。

[代金引換]
商品の受け取り時にヤマト運輸の配達員へ直接、商品代金と共に「代引き手数料(1梱包につき):320円」を支払って下さい。

 

【注文方法別の支払方法】
注文方法により利用できる支払方法が異なるので、以下の表を参考にしてみてください。

〈電話注文〉

らくらく定期便 通常コース
クレジットカード
口座振替 ×
代金引換

〈ネット注文〉

らくらく定期便 通常コース
クレジットカード
口座振替 × ×
代金引換

ワタミの宅食と食宅便のお試しセットの比較

ワタミ宅食

ワタミの宅食には、残念ながら「お試し」を目的とした商品は扱っていません。

 

しかしワタミの宅食は、すでに送料が含まれた商品価格になっているため、注文後に別途の送料が発生しません。

加えて各商品の多くで2日、または3日分の短い日数分で安く注文できます。

 

そのため、各商品の2日~3日コースを利用することで、他社のお試しセットと同じ方法がとれます。

食宅便

食宅便のお試しセットは通常7食セット/3.920~4,620円の商品を、”4食セット/1,980+送料無料”で購入できます。

 

また、「おまかせ・低糖質・塩分ケア・たんぱくケア・カロリーケア(1200・1600)・やわらかい食事」の全7コースにおいて、お試しセットが用意されています。

送料無料に加え、目的別のメニューを試せる点において、とても自由度の高いお試しセットと言えるでしょう。

\「ワタミの冷凍惣菜・お試しセット」を試す/

\今すぐ「食宅便」を試す/

ワタミの宅食が向いている人、食宅便が向いている人を比較

ワタミ宅食が向いている人

ワタミの宅食は、宅配食事サービスを利用したいが、日中は家を留守にする事情があるため利用に踏み出せない方におすすめです。

 

ワタミの宅食では、留守中でも安心して商品を受け取れるように、「置き配ボックス」を無料で貸し出しています。

 

この置き配ボックスを玄関先などに設置しておくことで、まごころスタッフ(ワタミの宅食専属の宅配員)が保冷剤と共に商品をボックス内に置き配してくれます。

そのため、例え自宅を留守にしていても商品を受け取ることができます。

 

しかし、専用のボックスに置き配してもらえるとしても、留守中に商品を盗まれる危険を感じている方もいることでしょう。

そういった方にもワタミの宅食では、希望者へ「鍵付き安全ボックス」の貸し出しも無料で行っています。

 

鍵付きのボックスを無料貸出してくれるうえに、保冷剤まで入れてくれるのはかなり安心できますよね。

 

ただし保冷剤を入れてあるとはいえ、夏場など気温が高いときは商品がイタむ危険があるので、置き配ボックスはできるだけ日の当たらない場所に設置しましょう。

食宅便が向いている人

食宅便は、目的別の栄養制限食や介護食が必要な方におすすめです。

 

食宅便には、”ケアシリーズ”という制限食・介護食に特化したメニューがあります。

ケアシリーズには、糖尿対策=「低糖質セレクト」や高血圧対策=「塩分ケア」など、生活習慣病ケアに効果的な献立を用意しています。

 

加えてケアシリーズの制限食は、全体的にカロリーを抑えた献立になっているので、健康的なダイエット食としても重宝されています。

 

また制限食に限らず、噛む力・飲み込む力・胃腸の弱い方に向け、栄養バランスの良い食事を食べやすく消化しやすい介護食も用意されています。

 

そのうえ食宅便は創業から約半世紀にわたり、主に医療機関や介護施設に食事を提供している実績があり、その累計は2,000万食を超えます。

その長年培ってきた”実績・信頼・ノウハウ”により、各家庭でも安心して利用できる制限・介護食となっています。

 

ただし、すでに生活習慣病を発症している方は独断での利用は控え、必ず医師と相談してください。

ワタミの宅食と食宅便の料金(価格)や特徴など違いを徹底比較!まとめ・感想

今回は『 ワタミの宅食』と『食宅便』の両社を、あらゆる視点から比較してみました。

 

両社は「宅配弁当」というサービスでは共通するものの、ワタミの宅食は冷蔵弁当、対して食宅便は冷凍弁当と、扱う商品からして大きな違いがありました。

 

ただ、そんな違いがある中でも、それぞれの方法でサービスや食の安全性に大変なこだわりを持って取り組んでいます。

 

しかし、実際にその宅配食事サービスが自分に向いているかどうかは、利用してみないと分からないのも事実です。

 

そのため食宅便では「お試しセット」が、ワタミの宅食では「2日間コース」用意されており、通常よりお手頃の価格で商品やサービスを体験することができます。

ぜひ一度、『ワタミの宅食』『食宅便』を試したうえで、自分に合った宅配食事サービスを見つけてみましょう。

\「ワタミの冷凍惣菜・お試しセット」を試す/

\今すぐ「食宅便」を試す/